事件・ニュース PR

コインチェック事件の全容と2日目の動き。ホワイトハッカーの活躍

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

コインチェック事件 Day 2

コインチェックに200万円ほど資産を持っている(はず)の管理人ねなとうです。

さて、日経の1面・2面を飾ったとおり、2018年1月26日、過去最大の仮想通貨の盗難事件が発生しました。

日本最大級の仮想通貨取引所CoinCheckから、ユーザが預けていた580億円相当のNEMという仮想通貨が不正に引き出されたのです。
※NEMはネムと発音。通貨の単位はXEM、ゼムです。ややこしいですね。

犯人は不明。コインチェックは現在すべての取引を停止しているので、日本円やビットコインも出金・送金できない状態です。つまりコインチェックにある資産はすべてロックアップされている状態。

 

このブログでは、自分が200万円という少なくない資産をコインチェックにロックアップされていること、その中には今回盗難されたNEMも40万円分あることから、当面この事件を追いかけます。

でも実はこんな状況でも、悪い意味でもいい意味でも興奮してるんです。なぜなら、

  • 自分が仮想通貨を始めるきっかけがコインチェックだったので行く末が気になるから。できればどうにか乗り切ってほしい。
  • これの事件をきっかけにNEMのコミュニティが一体になって事件を解決しようとしており、ブロックチェーンの強さを世の中に示すきっかけになりそうだから。
  • そもそもこんな歴史的な事件に、自分が当事者として関わる機会なんてそうそうないから。

この事件から1日しか経っていませんが、注意して状況を調べていると、すでにドラマが始まっています。やはり当事者として切実に事件を追うと見えてくるものがあるようです。

 

今日は事件が起きてから2日間のまとめです。

 

コインチェック事件の概要

ざっくり言うと、コインチェックがユーザから預かっていたNEM580億円分が、不正アタックを受けてどこかに送金されてしまいました。

事件当日の会見から分かったことは以下のとおりです。

  • 1月26日3時頃から順次不正アクセスを受け11時までの間に、5.23億NEM、日本円で580億円が不正に奪われた。
  • 失われたNEMはユーザが保有していたもの。⇒む、自分のNEMも?
  • 保有していたNEMのほぼ100%が失われた。⇒全て盗まれたと?
  • 仮想通貨の取引を再開するめどは立っていない。
  • 日本円を引き出せるようになるめども立っていない。
  • ユーザに対し失われたNEMの分を補償できるか約束できない。⇒おい!
  • ユーザに対しNEM以外の資産を返却できるかも約束できない。⇒おいおい!!
  • NEM財団からNEMはハードフォークしないと言われている。この場合のハードフォークとは盗まれた前の状態に戻す、という意味

 

また、仮想通貨の盗難としては過去最大です。

取引所・組織時期被害額
コインチェック(日本)※今回2018年約580億円
マウントゴックス(日本)2014年約470億円
ナイスハッシュ(スロベニア)2017年約70億円
ビットフィネックス(香港)2016年約65億円
ザ・ダオ(独)2016年約65億円
パリティーウォレット(英)2017年約30億円
ビットスタンプ(スロベニア)2015年約5億円

出典:日経新聞

 

コインチェック取引所とは?

そもそも、今回事件にあった取引所コインチェックとはどんな取引所でしょうか。

  • 2014年8月に設立。事件まで約3年半の歴史
  • 強みは①シンプルで使いやすいUX/UI  ②取扱通貨の豊富さ
  • 2017年12月からタレント出川哲朗を起用したCMを積極的に展開
  • 口座開設には、海外の取引所と違い、マイナンバーなどによる本人確認が必要
  • 資金決済法上の取引所として申請中だが、まだ登録はされていない。

 

特に、強みである①シンプルで使いやすいUX/UIと②取扱通貨の豊富さは、他の取引所に比べて圧倒的に優れていました。私が仮想通貨に手を出した2017年8月には「初心者がまず口座を作るならコインチェック一択」だった記憶があります。

「シンプルで使いやすいUX/UI」については、アプリの使い勝手が秀逸で、保有残高を一覧で確認できたり、各通貨のチャートの下に「購入」「売却」ボタンがあってチャートを見ながらタイミングを逃さずに売り買いできたり。今は取引自体できませんが・・・
さらに日本円の入出金もできるし取引履歴も確認できる、必要なことはアプリで全てすみます。これはよかった。

「取扱通貨の豊富さ」については、ほとんどの日本の取引所が5〜10種類の通貨を扱うところ、コインチェックは13種の扱いがあります(ありました?)。BTC、ETH、ETC、LISK、FCT、XMR、REP、XRP、ZEC、XEM、LTC、DASH、BTCです。
初心者でも簡単にこれだけの通貨を買うことができました。リスク分散のために少しずつ買うのもよし、それぞれの通貨を調べて有望だと思うのを選ぶのもよし。これだけ数が多いと、投資の楽しみも増えます。

 

しかし今回の事件でわかったのはセキュリティの対策が十分でなかったこと。
会見では、タレントを使ったCMをテレビでガンガン流し広告宣伝費を使っていたことから、セキュリティを軽視しユーザ獲得に走っていたのではないか、と糾弾されていました。

 

事件の状況

事件の状況について各メディアからの情報です。

コインチェックからの発表

1月26日深夜の会見以降、コインチェックからの発表はありません。

 

新聞等の報道

日経新聞1月27日夕刊では、コインチェック本社に駆けつけたユーザの声を掲載しています。

昨日から入出金も取引もできない。セキュリティーは万全と言っていたのに、話が違う。(中略)どうしてこんなことに。倒産されたら困る

とにかく会社側にきちんと説明してほしい。テレビでCMをやって、周囲でも人気があるので信頼していた。(中略)海外でも流出の問題があり、いつかこういうことが起こるかも、と覚悟はしていたが…

日経新聞

 

ツイッター等

こういうときは、ツイッターなどのコミュニケーションツールの方が情報が早く流れます。

まず盗まれたNEMの追跡について。

NEM財団から、日本人の協力者、水無凛(みなりん)さんに指名があり、犯人のウォレットにモザイクでマークを付け始めたとのこと。


みなりんさんはTelegramでリアルタイムに状況を共有してくださっています。

みなりんさんは、17歳の女子高生というウワサもあれば、主夫というウワサもあります。

 

 

今後の見通し

私の予想する結論は以下の通り。

今日時点では、シナリオ②-2「NEMは戻ってこない。また他の資産も目減りして返却される」の可能性が高いと思う。

 

【各パターン共通】
「コインチェック」というブランドは、あまりにイメージが悪くなりすぎて消える。よって名前を変えるか、他のブランドに吸収される。私の予想は後者。セキュリティに対する懸念を払拭するため、セキュリティに強いといわれる取引所「QUOINEX(コインエクスチェンジ)」「ビットポイント」が有力か。

 

■楽観パターン

シナリオ①-1:犯人が見つかり盗まれたNEMが回収される。ユーザにも全額返却される。

シナリオ①-2:犯人の目的は「取引所のセキュリティ脆弱性を警告する」ためだった。よってコインチェックが犯人が認めるセキュリティ強化を実行したらNEMが犯人から返却され、ユーザにも全額返却される。

シナリオ①-3:NEMを回収することはできないが、コインチェックを買収する企業が現れ、NEMの損失額を補填して、ユーザには全額返却される。

 

■中間パターン

シナリオ②-1:NEMは戻ってこない。しかし他の資産は保全されていたため、ユーザはNEMのみ失うことになる。

シナリオ②-2:NEMは戻ってこない。また他の資産も目減りして返却される。

 

■悲観パターン

シナリオ③:NEMは戻ってこない。コインチェック自体が破綻状態となり、日本円も他の仮想通貨も全て戻ってこず、コインチェックに預けた資産はゼロになる。

 

まとめ

事件から2日目。公式からは新たな発表なし。ホワイトハッカー水無凛(みなりん)さんがNEM財団に協力し、犯人ウォレットにマーキング中。

これからもウォッチしていきます。

 

■関連記事

コインチェックのNEMが返ってきた。相場以上の価格で

コインチェックが仮想通貨取引き再開を発表。取るべき戦略は

コインチェックのビットコインを売って出金できました

コインチェックで持っているビットコインを板で売ってJPYで出金できるか

コインチェック出金再開でも安心できないワケ。2/13の報告に要注意

コインチェック 日本円の送金再開を発表。出金申請の方法をご紹介

コインチェックが実質、送金再開の見通しを出せない状態に

SBIがコインチェックを吸収する道はなくなった!?

それでもコインチェックの出金再開は慎重にすべき、と思う理由

コインチェックの送金再開は2月13日以降になるはず

コインチェック事件 こう解決してほしい

コインチェックが盗難されたNEMの補償を発表

ロックアップ中のコインチェックから外部に送金できるのか

コインチェック事件の全容と2日目の動き。ホワイトハッカーの活躍

コインチェックからネムが580億円分盗難に(会見模様)

コインチェックでNEMが盗難か

こちらの記事もおすすめ