仮想通貨取引のコツ PR

ビットコインは「通貨」としては使われない

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

2017年12月8日、ビットコインは200万円を超えました。前日までは180万円まで上がった!と騒がれましたが


この日は一気に230万円まで上げました。1日でなんと+30%の上げ。

それ以降、これほど激しい値動きは見られないものの、仮想通貨のボラティリティの激しさを表す良い例です。

さてこんな仮想通貨は街なかで「通貨」として使われるようになるのか。

仮想通貨の「通貨」としての将来性

仮想通貨は現実世界でも使えるようになっています。ビットコイン決済にいち早く対応したのは、ビックカメラやHISなど。

しかし実際に現実社会での仮想通貨支払いは主流になりうるのか。

私は「否」だと思います。

仮想通貨が「通貨」になりえない理由

仮想通貨が値上がりすると期待するなら、買い物はフィアットコイン(円などの法定通貨をそう呼ぶことがあります)で支払い、仮想通貨はとっておくはず。
逆に仮想通貨が値下がりすると予想するなら、仮想通貨に手を出すこともない。

また今の日本の税制では、仮想通貨で買い物をすると、なんと確定申告で税金を払わないといけないことがあります。
払わなくていい場合でも、それを証明するために、買い物した時点の仮想通貨の時価を把握する必要があります。

仮想通貨にかかる税金をいちばん簡単に解説。確定申告が不要なこともありえます

これらのことから、仮想通貨は当面、現実の買い物で使われる「通貨」とはなりません。

最後に

人気が高くなればなるほど、ボラティリティが上がり、世の中で使われなくなるというジレンマ。

さらに日本では税制上の使い勝手の悪さも加わり、仮想通貨は「通貨」として活躍することは当面ないと見ます。

では仮想通貨には使いみちがなく、本質的な価値はないのか。
いえ、そんなことはなく、価値があるコインも存在します。たとえば・・・

いろいろ言われてるけどリップルが今後伸びると思う3つの理由

こちらの記事もおすすめ
仮想通貨取引のコツ

仮想通貨の資産管理は「クリプトフォリオ(Cryptofolio)」アプリが便利。草コインも幅広く対応

2019-01-05
寝ながら投資
複数の取引所を通じて仮想通貨に投資していると、日本円での時価総額を把握するのが大変になります。 私の場合はこんな取引所で仮想通貨を持っ …