資産運用の初歩 PR

積立投資信託で資産運用!インデックス3種で2年3か月資産運用した結果を発表!

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

自分の資産運用の投資先はこんな感じ。①仮想通貨、②個別株、③投資信託、④ロボアドバイザー、⑤IPO。

これを「リスク・リターン」と「運用期間」でプロットするとこんな感じになります。

アイキャッチ画像  pptx 2

だいぶ傾向も見えてきたので、順次成績を報告します。

今回は「投資信託」。自分の中ではリスク・リターンが比較的小さく、運用期間は長めの投資対象のイメージです。

現在のポートフォリオにして1年3か月ほどです。

投資信託の内訳

1年3か月前に銘柄を選んだときには単純なインデックスファンドにし、リスク分散の意味で、「日本株」「日本以外の先進国の株」「新興国の株」の3つを選びました。インデックスファンドなので、銘柄はどこでもよく、とにかく手数料が低いものです。

日本株:
<購入・換金手数料なし>ニッセイ日経平均インデックスファンド(ニッセイアセットマネジメント)

先進国株:
<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド(ニッセイアセットマネジメント)

新興国株:
EXE-i 新興国株式ファンド(SBIアセットマネジメント)

これらを全く放置で、毎月1万円ずつ勝手に積み立てていました。

投資信託運用の結果

さっそくですが1年3ヶ月の運用結果は以下の通りです。

  • 日本株: +11.6%(16.7万円、+1.7万円)
  • 先進国: +14.4%(17.1万円、+2.1万円)
  • 新興国: +12.6%(16.8万円、+1.8万円)

→ 合計:+12.4%(50.6万円、+5.6万円)

全く手をかけずに年率+10%程度。できすぎでした。

他の投資先との比較

AIが運用してくれるロボアドバイザーは、2年3ヶ月でウェルスナビが+10.59%、テオが+6.21%。

2大ロボアドバイザーサービス「ウェルスナビ」と「テオ」で2年3か月資産運用した結果を比較ロボアドバイザーは、AIが世界1万種類以上の株・債権・為替・不動産・商品などに分散投資して、リスクを減らしながら、いい感じに運用してくれ...

手作業の投資信託積立(といっても放置ですが)もロボアドバイザーと同レベルかそれ以上の成績を出せました。

投資信託それぞれの値動き

それぞれの値動きはこんな感じでした。

日本株

日経平均連動インデックスです。(+11.6%)

2019年後半の回復基調が効いたようです。

先進国株

日本株とほぼ同じ動きをしていますね。というより逆に、日本株が米国株に連動しているためでしょう。

新興国株

新興国株も似たような動きでした。しいて言えばボラティリティが高いところが違いか。

こうやって見ると、日本株・先進国株・新興国株も連動した動きをしており、株式で地域を分けることでリスク分散しようとしても、しきれないかもしれませんね。

現在の株価は過熱気味と感じるので、一部利益確定させようかと思います。

まとめ

投資信託の積立てでの運用成績は直近1年3か月で

  • 日本株: +11.6%(16.7万円、+1.7万円)
  • 先進国: +14.4%(17.1万円、+2.1万円)
  • 新興国: +12.6%(16.8万円、+1.8万円)

→ 合計:+12.4%(50.6万円、+5.6万円)

全く手をかけずに年率+10%程度。できすぎでした。自動で積み立てにしているので、全く手間がかからず運用できているのがとにかく楽です。

ただ株式は世界でエリアを分散させても、価格が連動することが分かりました。今は株高傾向が続いているので相乗効果でリターンが高くなっていますが、この傾向もいつか変わるのでこのままだとリスクが高い。

その点、ロボアドバイザーなら株だけでなく、債権・現物まで分散投資してくれるので、リターンは短期的には抑えめですが、長期投資に向いていそうです。

ロボアドバイザーの運用実績はこちらでご紹介しています。

2大ロボアドバイザーサービス「ウェルスナビ」と「テオ」で2年3か月資産運用した結果を比較ロボアドバイザーは、AIが世界1万種類以上の株・債権・為替・不動産・商品などに分散投資して、リスクを減らしながら、いい感じに運用してくれ...

メリットについてはこちらをどうぞ。

資産運用の初心者におすすめの投資方法。4つの投資先を押さえればOK 今回はその理由を見ていきます。 資産運用を始めるにあたり気をつけたいこと 資産投資を始めるなら「中長期的な視点で」「...

ウェルスナビについて詳しくはこちら

WEALTHNAVI(ウェルスナビ)

始め方詳細公式サイト

THEOについて詳しくはこちら

始め方詳細公式サイト

■参考記事

ロボアドバイザーとは?大手2社WealthNavi(ウェルスナビ)とTHEO(テオ)の違いは?最近ロボアドバイザーというサービスをよく目にするようになりました。 簡単に言うと、自分の資産を預けて「あとはよろしく」と言っておく...
国際分散投資をして感じた今後のロボアドバイザーとの付き合いかた資産運用を始めるときに、リスク分散の観点から、国内株式と外国株式に分散投資することにしました。 国内株式は、日経平均連動型投資信託...
WealthNaviの積立ては今すぐ月2万円以上にしよう。でもそういう問題か?Wealth Naviで運用をはじめて約1週間、+0.45%なのでかなりいい数字です。単純に掛け算すると年間+20%!?という皮算用は置...
こちらの記事もおすすめ