資産運用の初歩 PR

マネーフォワードで資産をグループ化して管理する

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

資産運用に「マネーフォワード」を利用しています。

今回、資産を二つのグループに分けて管理する必要が出てきたので、1つのマネーフォワードのアカウントで、それができるかトライしました。

結論からいうと「プレミアムユーザ(月480円)であれば可能」です。プレミアムユーザでない場合は、アカウントを複数作成する必要があります。

以下で紹介する方法は、プレミアムユーザの場合の方法です。3つのステップに分けて説明します。

  1. 金融機関をマネーフォワードに紐付け
  2. グループ化
  3. 表示するグループを切り替え

なお、上記1と2の手続はスマホアプリからはできません。PCサイト・スマホサイトから行う必要があります。

 

金融機関をすべてマネーフォワードに紐付ける

まずは2つのグループで管理したい金融機関を、すべてマネーフォワードのアカウントに紐付けてしまいます。

ログイン後、「口座」タブから「金融機関を追加する」ボタンを押し、管理したい金融機関を探して登録します。銀行や証券会社であれば、オンライン取引のログインID・パスワードが必要になります。

ひとまずグループ分けは気にせず、管理したい口座をすべて反映してしまいましょう。

 

グループ化する

次に資産管理したい単位でグルーピングします。じぶんの場合、2つのグループに分けて管理したいので、資産管理①、資産管理②、合計(①+②)の③つのグループを作りました。

「設定」タブの「グループ設定」から「グループを追加する」を選択。

 

グループ名を付けて、すでに紐付けした口座のうち、どの金融機関の口座を反映するかチェックを入れます。

 

このチェックをグループごとに変えれば、資産管理①、資産管理②、合計(①+②)といったグループを簡単に作ることができます。

 

表示するグループを切り替える

表示するグループを切り替える方法です。

PCであれば右上の「グループ名」が書かれている部分をクリックすると、他のグループを選ぶことができます。

 

スマホアプリであれば、「ホーム」タブの画面の左上に、グループを選択するボタンがあるので、そこをタップし、見たいグループを選びます。

 

まとめ

  • マネーフォワードで資産をグループ化して管理する方法はとてもかんたん。グループ化した資産の合計値を見ることもできます
  • ただ、複数のグループを作るには、月額480円のプレミアム会員になる必要があります

プレミアムユーザで受けられるメリットは他にも「資産推移が視覚的に見られる」「過去の履歴も1年以上保管される」、がありますが、この「複数のグループを作ることができる」が、一番大きなメリットだと思うようになりました。

手順はかんたんなので、資産を分けて管理する必要が出てきたら、ぜひ使ってみてください。

 

こちらの記事もおススメ:

マネーフォワードで自動反映されないお金を管理する
ビットフライヤーをマネーフォワードで楽々管理!3分で連携完了
マネーフォワードでマネックスの外国株損益が表示されない不具合への対応法
マネーフォワードを快適に使うためにSBI証券とSBI銀行ハイブリッド預金の連携を外した

 

こちらの記事もおすすめ
資産運用の初歩

二段階認証アプリを2台のスマホに設定しておけば、スマホを壊したり無くしても大丈夫

2017-11-22
寝ながら投資
最近セキュリティを高めるために、ログインIDとパスワード入力の他に、スマホアプリに表示されるワンタイムパスワードの入力を必須にできるサービス …