あと1時間ほどになってしまいまいましたが、米国の格付機関Weissが、初の仮想通貨の格付けを発表します。日本時間で2018年1月24日23時予定です。
HEDGE GUIDE: 米格付け機関Weissが初の仮想通貨の格付けを発表
1971年に設立されたWeiss Ratingsは、55,000の機関と投資を評価している。Standard & Poor’s、Moody’s、Fitch、A.M. Bestなどとは異なり、Weiss Ratingsは評価する団体からのいかなる形でも報酬も受け取らない。その独立性と正確さは、米国政府会計検査院(GAO)、Barron’s、The Wall Street Journal、The New York Timesなども注目している。
今回新しくリリースされるWeiss Cryptocurrency Ratingsは金融格付機関による初のもので、各仮想通貨の技術、使用、取引パターンの無数のデータを分析する画期的なモデルに基づいている。
仮想通貨の格付けを予想
直前で今さら感がありますが、格付けを予想してみました。素人なので根拠が浅いところはご容赦を。
格付け予想というより「好き嫌い」かもしれません。
対象はWeissが取り上げるビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、カルダノ、NEM、ライトコイン、ステラ、イオス、アイオータ、ダッシュ、 ネオ、トロン、モネロ、ビットコインゴールドの15種類です。
ところで、こういった予想も、Augur(REP)を使えば、賭けの対象にできるのでは?
それはさておき、自分の予想をA〜Dで表してみました。中身を知らないコインは「ー」で評価なし、です。
ビットコイン | A |
イーサリアム | B |
リップル | A+ |
ビットコインキャッシュ | D |
カルダノ | − |
NEM | B |
ライトコイン | C |
ステラ | − |
イオス | − |
アイオータ | − |
ダッシュ | D |
ネオ | − |
トロン | − |
モネロ | D |
ビットコインゴールド | D |
評価Aの根拠
以下根拠です。プロの方々に比べると浅〜い考えですが、実際に取引してみた感触です。
■評価A+
- リップル:「送金」の世界を変えようとしているリップル。支持者は「リップル教信者」と呼ばれたりしますが、私もそうかもしれません。リップルの目指すところやすごさは、BKさんが漫画でものすごく分かりやすく解説してくださっているのでぜひご一読を。
仮想通貨?儲かるのか? by BK
私は、リップルほど目的および効果が明確なプロジェクトはない、と思っているので、リップル第一主義です。
■評価A
- ビットコイン: フィアット通貨があるかぎり、「モノを買う通貨」としては普及しないと思います。ただ、他の仮想通貨を買うための、基軸通貨としての地位は不動。よって腐ってもビットコイン、で長く生き残ると思います。
評価B、C、Dの根拠
■評価B
評価Bのイーサリアム、NEMについては、プロジェクトは動いていることは分かるものの、最終的に実現したい世界が見えないため。
■評価C
評価Cのライトコインは、それ自体のプロジェクトの目的は見えないものの、ビットコインのような、他の仮想通貨を買うための通貨として流通していくと思っています。法定通貨建てで見たときの送金手数料が、ビットコインより安いのが、有利な点かと。
また、評価Dとした他のコインより、すでに第二の基軸通貨として頭一つ抜けているように感じます。
■評価D
評価Dとしたのはビットコインキャッシュ、ダッシュ、モネロ、ビットコインゴールド。これらは「モノを買う通貨」としての流通を目指していますが、個人的には仮想通貨はそうなりえない、と思っているので。
まとめ
素人から見たときの格付け予想は、下記のとおりです。
こうやって見ると、格付けというより、初心者にとって分かりやすい・とっつきやすい、という観点からの評価になっていますね。
A+:リップル
A:ビットコイン
B:イーサリアム、NEM
C:ライトコイン
D:ビットコインキャッシュ、ダッシュ、モネロ、ビットコインゴールド
評価できず:カルダノ、ステラ、イオス、アイオータ、ネオ、トロン
1時間後に発表される格付機関の評価はいかに?
■関連記事