ロボ運用サービスのTHEO(テオ)を使い始めました。ライバルのWealthNaviでも運用をしているので、ガチンコ勝負させてみようと思っています。
それではTHEOの始め方と、このサービスの特徴をご紹介します。
資産のシミュレーションをする
まずTHEOのトップページから、「無料でTHEOを体験」に進みます。登録の手続きで免許証の写真のアップロードもあるので、PCよりも、カメラが付いたスマホから行うとラクです。
THEOの運用方針の決め方は、少し変わっています。少ない情報から、エイヤと決めてしまうのです。まず、5つの質問に答えると資産シミュレーションをしてくれます。
- 年齢
- 年収
- 毎月の貯金額
- 現在の金融資産額
- 運用を開始するときの金額
なお、ライバルのWealthNaviも聞く項目はほぼ同じですが、加えて次のような定性的な質問があります。THEOには無い質問です。
- 資産運用の目的→①余裕資金の運用②住宅購入のため③退職金の運用④子供のため
- 株価が1ヶ月で20%下落したら?→①資産を全て売る②一部売る③何もしない④追加投資
質問に対し、資産の見通しを示してくれます。WealthNaviと違うのは以下の点です。
- 見通しが比較的近い将来(10年後。WealthNaviは20年後)
- 確率などは記載せず、見込み値のみ提示
- 結果が強気(WealthNaviが20年かけるところ、THEOは10年で+130万円のリターン)
左がTHEO、右がWealthNaviです。
ユーザ登録と運用方針の確認
シミュレーション結果を確認したら、ユーザ登録に進みます。
ここでいきなり「資産運用方針を設定しました。」という画面が出ます。わたしの場合、けっこう強気な方針のように見えますが、あとで変えられるような記載なので気にせず進みました。
積立額や引落し口座の設定を終えると、手続きは終了。住所確認の葉書が届くのを待つことになります。
ここまで30分程度。かなり手軽に始めることができます。
運用方針の確認
住所確認のはがきが届くまでに、運用方針を確認することにしました。
今の私の運用方針は「値上がり益重視」。グロース(株式中心)がメインで、大きいリターンを目指すが、下振れリスクも多いように見えます。
運用方針を変えてリターン予測を見てみよう、と思いましたが、なんとこのままでは運用方針を変えられないことが判明。
「THEOにおまかせモード」を選んでいると、①年齢、②仕事についているか、③金融資産額、の3つだけで資産運用方針が決まるそうです。
もっとカスタマイズするには「THEOにおまかせモード」をOFFにする必要があるようです。ただ、その状態でも「リバランシング」や「構成銘柄見直し」は自動でしてくれるため、方針だけ自分で変更できると考えたらよさそうです。
THEOのプレスリリース2017年8月「フルモデルチェンジしたTHEO [テオ]本日8月24日より提供開始」
まとめ:THEOのサービスポリシーは徹底している。
THEOは、年齢・仕事の有無・資産額だけで運用方針を決定するなど、かなり割り切ることで、ユーザが迷うことのないようしていることが分かります。
THEOは利用者のうち90%が投資未経験者とのことですが、そのターゲット層に分かりやすいサービス内容にしつつ、運用方針の数を絞ることでボリュームディスカウントを効かしコストを下げる効果もあると見ます。
ぜひその工夫を、より賢いAIの教育に充てて、リターンの拡大につなげてもらいたい、と願っています。
じぶんはこれからTHEOとWealthNaviを同じように運用して、20年間のガチンコ勝負を見届けたいと思います。
THEOについて詳しくはこちら