投資信託 PR

マネックス証券で投資信託を売却すると計算以上に残高が減って見える問題

記事内に商品プロモーションを含む場合があります
昔のじぶん
昔のじぶん

マネックス証券で、持っている投資信託の一部を売ろうとしたら、残額が計算よりもだいぶ減っちゃったんだけど!

せっかくコツコツ貯めたのに消えちゃったの!?
どうしたらいい!?

ねなとう
ねなとう

まあ落ち着いて。無くなったわけじゃないよ。

売却が完了するまでは、残高の表示が少なめに表示されるんだ。

注文どおりの金額で売却できれば、だいたい計算通りの残額になるよー

※この記事を読むのにかかる時間:約2分

マネックス証券で、投資信託を一部売ろうとして驚きました。
残高がちょうど10万円になるように売り注文を出したつもりが、残額が9万1千円と表示されたのです。

あわてて注文を取り消して、マネックス証券に問い合わせたところ、すぐに回答がきました。

結論は「問題なし」。
注文を出してから実際に売却されるまでは、念のためをみて、低い金額が表示されるとのこと。

この記事のまとめ

マネックス証券で投資信託を一部売ると、残額が予定した金額より下になる。

これは売却が完了するまでは、残額を低めに表示しているため。

注文どおりの金額で売れれば、だいたい計算通りの残額になる。

投資信託を一部売却したときに起きること

この記事を見ているということは、同じことが起きているんだと思います。
こんな現象ですよね。

↑投資信託を25万6,600円持っています。

10万円分だけ残して、それ以上の15万6,600円分を売ろうと思います。
右端の「解約」ボタンから進みます。

一部解約の金額入力枠に「15万6,600円」を入力します。

これで残額はぴったり10万円になるはず。

なのに残額が9万1,762円!

残っているはずの10万円より、▲8,238円も減っちゃってる!
と焦りますが大丈夫。

売却が終わるとだいたい10万円になります。

残額が低く表示される理由

このように残額が低くなる理由は、「投資信託の値段が下がったときに備え、いまの単価より低い額で計算した口数を売却対象にしているから」です。

マネックス証券の説明によると

「金額指定」にて投資信託を売却する場合は、指定された金額を直近の基準価額の95%相当で割った口数を「概算売却口数」として拘束します。

つまり、投資信託の価格が下がっても大丈夫なように、売る予定の口数をちょっと多めに計算するよ。
そうすると、残る口数もちょっと減るから、その分、最初に計算した残額より下がるよ。
ということのようです。

具体的に計算すると

・直近の基準価額の95%=16,387円×95%=15,567円
・概算売却口数=注文金額156,600円÷上記の15,567円×10,000口=100,597口

・売却後想定残高=元々の保有口数156,588ー概算売却口数100,597=55,991口
売却後評価額=直近の基準価額16,387円×55,991口=91,762円

概算売却口数は、複数回に分けて注文する場合に、保有口数以上の注文を防止するために算出しているとのこと。

また、残高の表記は、約定後に更新するので、注文金額通り約定した場合には、想定した金額分の売却となるとのこと。

つまり今回、直近の基準価額で売れた場合は、残高は予定通り10万円になるということです。

まとめ

マネックス証券で投資信託を一部売却すると、残高が想定以上に減って見えます。

ただそれは売却が完了するまで。注文が約定すれば、想定通りの残額になります。

理由が分かれば安心ですが、注文画面に分かりやすく記載してほしいですねー。

資産運用の初心者におすすめの投資方法。4つの投資先を押さえればOK 今回はその理由を見ていきます。 資産運用を始めるにあたり気をつけたいこと 資産投資を始めるなら「中長期的な視点で」「...
こちらの記事もおすすめ