テニス界では錦織圭や大坂なおみなど日本人選手が大活躍中ですが、それに比べるとテレビでの放送は寂しく、グランドスラム以外はほとんど中継されません。
そんなときはネット配信サービスの登場です。いくつかのサービスでテニスが取り上げられるようになってきました。
今回はテニスの試合を楽しむためのネットサービス比較です。
テニスを見るのにおすすめのサービスは
テニスのネット配信サービスの比較まとめ
テニスを見ることができるネット配信サービスをまとめて比較すると、以下のとおりです。
| 見られる試合 | 月額(税抜) | |
| WOWOW | グランドスラム(男女とも) 男子ATPツアー37大会:ATPファイナルズ(1大会)、マスターズ1000(9大会)、ATP500(13大会)、ATP250(17大会) | 2,530円 | 
| Paravi | 男子ATPツアー22大会:ATPファイナルズ(1大会)、ATPマスターズ1000(9大会)、ATP500(12大会) ※WOWOWとの違いはグランドスラム・楽天ジャパンオープン(ATP500)・ATP250を放送しないこと | 1,017円 | 
| DAZN | 女子WTAツアー | 1,925円 | 
| GAORA | 男子ATPツアーの20大会:ATPファイナルズ、ATPマスターズ1000、ATP500 | 1,590円(うちスカパー基本料390円) | 
| 【参考】 NHK | グランドスラム、男子ATPツアーのいくつかの大会の主要選手の試合 | 無料 | 
これを踏まえると、見たい試合ごとに選ぶべきサービスは次の通りとなります。
- テニスを浴びるほど楽しむなら、グランドスラムと男子ATPツアーのほとんどの大会を見られる「WOWOW、WOWOWオンデマンド」- テニスをライトに楽しむなら、主要ATPツアーが見られる「Paravi」(月額1,017円)
- 大坂なおみも出場する女子WTAツアーの試合を見るなら「DAZN」(月額1,925円)
※安くて放映する大会が多いParaviが出てきたので、GAORAはテニスについてはメリットがなくなってしまいました。
WOWOWとParavi具体的にどれくらいの大会で差があるかというと、以下のとおりです。2019年錦織が出場するであろう大会もチェックしました。
| 時期 | 大会名 | グレード | 錦織出場 | WOWOW | Paravi | 
| 2018年12月 | ブリスベン | 250 | ● | ◎ | ー | 
| ブネー | 250 | ー | ○ | ー | |
| 2019年1月 | シドニー | 250 | ー | ◎ | ー | 
| 全豪 | GS | ● | ◎ | ー | |
| 2月 | ロッテルダム | 500 | ● | ○ | ○ | 
| リオデジャネイロ | 500 | ー | ○ | ○ | |
| ドバイ/アカプルコ | 500 | ● | ○ | ○ | |
| 3月 | インディアンウェルズ | 1000 | ● | ○ | ○ | 
| マイアミ | 1000 | ● | ○ | ○ | |
| 4月 | ヒューストン | 250 | ー | ○ | ー | 
| モンテカルロ | 1000 | ● | ○ | ○ | |
| バルセロナ | 500 | ● | ○ | ○ | |
| ブタペスト | 250 | ー | ○ | ー | |
| エストリル | 250 | ー | ○ | ー | |
| 5月 | マドリード | 1000 | ● | ○ | ○ | 
| ローマ | 1000 | ● | ○ | ○ | |
| リヨン | 250 | ー | ○ | ー | |
| 全仏 | GS | ● | ◎ | ー | |
| 6月 | ハレ/ロンドン | 500 | ○ | ○ | ○ | 
| アンタルヤ/イーストボーン | 250 | ー | ○ | ー | |
| 7月 | 全英 | GS | ● | ◎ | ー | 
| ハンブルク | 500 | ー | ○ | ○ | |
| アトランタ/グシュタード | 250 | ー | ○ | ー | |
| ワシントンDC | 500 | ● | ○ | ○ | |
| ロスカボス | 250 | ー | ○ | ー | |
| 8月 | モントリオール | 1000 | ● | ○ | ○ | 
| シンシナティ | 1000 | ● | ○ | ○ | |
| ウィンストンセーラム | 250 | ー | ○ | ー | |
| 全米 | GS | ● | ◎ | ー | |
| 9月 | メス | 250 | ー | ○ | ー | 
| 成都/珠海 | 250 | ー | ○ | ー | |
| 北京 | 500 | ー | ○ | ○ | |
| 楽天ジャパン | 500 | ○ | ◎ | ー | |
| 10月 | 上海 | 1000 | ● | ○ | ○ | 
| アントワープ | 250 | ー | ○ | ー | |
| ウィーン/バーゼル | 500 | ● | ○ | ○ | |
| パリ | 1000 | ● | ○ | ○ | |
| 11月 | ATPファイナルズ | – | 未定 | ○ | ○ | 
※錦織圭出場予定:●出場予定、○2018年度出場実績より
 ※WOWOW:◎BS放送、○ネット配信(オンデマンド)
WOWOWのほうがParaviに比べて、グランドスラム4大会、ATP500の1大会(楽天ジャパン)、ATP250の17大会、多く配信しています。
ここからはWOWOW、DAZN、Paraviそれぞれのサービスを見ていきます。
WOWOWでテニスを見る

グランドスラムは男女とも4大会すべて、また男子ATPツアーも37大会を放送します。(一部の大会はネット配信のWOWOWオンデマンドのみでの放送です)
テニスを見るならまず入っておきたいサービスです。
WOWOWが放送するテニス大会
WOWOWでは、グランドスラム4大会の男女、男子ATPツアー38大会を放送・配信します。
- 男女のグランドスラム:全大会4大会
- ATPファイナルズ:全1大会
- マスターズ1000:全9大会
- ATP500:全13大会
- ATP250:15大会
他のサービスは、グランドスラムやATP250は配信しないので、圧倒的なカバー範囲です。
WOWOWの料金
WOWOWの料金は月2,530円。WOWOWオンデマンドも追加料金なしで見ることができますが、他のサービスに比べるとちょっと高め。
WOWOWをテレビの大画面で見る方法
WOWOWはBS放送なのでそのままテレビで見ることができます。
WOWOWオンデマンドはネット配信ですが、Fire TV StickかChromeCastを使うとテレビの大画面で見ることができます。
WOWOWのテニス以外のコンテンツ
WOWOWではスポーツ以外にも様々な番組を放送・配信しています。音楽のライブが他には無い強みだと感じます。
- 音楽:邦楽・洋楽のライブ、ミュージカル、宝塚、等
- 映画:洋画、邦画
- ドラマ:オリジナルドラマ、海外ドラマ、韓国ドラマ
WOWOWのまとめ
WOWOWは「グランドスラムを男女とも全大会(4大会)」「男子ATPツアーの大会(37大会)」を放送・配信するので、他のサービスより圧倒的にテニスのコンテンツが充実。
 テニスファンならぜひ入っておきたいサービスです。
WOWOWについて詳しくはこちら
Paraviでテニスを見る


 男子ATPツアーの試合は見たいけど、払うお金は抑えたいという場合に向いています。
Paraviが放送するテニス大会
男子ATPツアーの全37大会中、22大会を放送します。具体的には以下の試合。
- ATPファイナルズ:全1大会
- マスターズ1000:全9大会
- ATP500:12大会※楽天ジャパンオープンを除く
WOWOWと比べると、グランドスラムと楽天ジャパンオープン、ATP250の試合を放送しないところが違いです。
Paraviの料金
Paraviの料金は月額1,017円。テニスが見られるサービスとしては最安レベルです。
Paraviをテレビの大画面で見る方法
Paraviは、Fire TV Stickを使うとテレビの大画面で見ることができます。
Paraviのテニス以外のコンテンツ
Paraviは元々民放の有料オンデマンドサービスとして始まりました。
 そのため、放送中のドラマや、過去にテレビで放送した名作ドラマやバラエティ、アニメが充実しています。
Paraviのまとめ
Paraviでは比較的安い値段で男子ATPツアー試合を見られます。
 グランドスラムは放送しないので、無料のNHKで放送する分だけ見る、と割り切れれば、リーズナブルにテニスを楽しめるサービスです。
Paraviについて詳しくはこちら
DAZNでテニスを見る


 年間通じて大坂なおみを応援するならDAZNが向いています。
DAZNが放送するテニス大会
DAZNでは女子WTAの試合を配信します。残念ながら女子でもグランドスラムの放送はありません。
DAZNの料金
DAZNの料金は1,925円/月。
最初の1か月は無料。いつでもやめられるので、無料期間を使ってコンテンツを確認したほうがよいです。
DAZNをテレビの大画面で見る方法
DAZNは、Fire TV Stickやプレイステーション(PS4・PS3)、Chromecastを使ってテレビの大画面で見ることができます。
DAZNのテニス以外のコンテンツ
DAZNはスポーツ専門のネット配信サービスでテニス以外のコンテンツは次のようなものがあります。
- プロ野球(NPB、MLB)
- サッカー(Jリーグ、プレミアリーグ)
- F1、Vリーグ、など
DAZNのまとめ
DAZNでは女子WTAツアーの試合を見ることができます。大坂なおみを応援するならDAZNです。
またプロ野球やJリーグの中継も充実しているので、そういったサービスに興味があるなら、入っていて損はありません。
DAZNは最初の1か月は無料なので試してみては?





各サービスで見られる試合に差があるので、自分の見たい試合を多く配信するサービスを選ぶのがおすすめです。
テニスを見るのにおすすめのサービスは
- テニスをヘビーに浴びるように楽しむなら「WOWOW」- ライトに楽しむなら「Paravi」(月額1,017円)
- 大坂なおみも出場する女子WTAツアーの試合を見るなら「DAZN」(月額1,925円)
WOWOWについて詳しくはこちら
Paraviについて詳しくはこちら
DAZNについて詳しくはこちら
































