FODプレミアムは、フジテレビが提供する動画配信サービス。
フジテレビのドラマ・バラエティのほか、スポーツでは東京ヤクルトスワローズの主催試合を全て生中継します。
ヤクルト以外のファンにとっては神宮での試合を見るために必要なサービスです。
今回は、そんなFODプレミアムの特徴、料金、テレビで見る方法、他サービスとの違いをご紹介します。
FODプレミアムの特徴は
- 東京ヤクルトスワローズのホーム戦や、フジテレビのドラマ・バラエティ・アニメなどを配信
- スマホ・タブレット・PCはもちろんテレビでも楽しめる
- LIVEも見逃し配信も楽しめる
FODプレミアムの料金は
- 月額888円
- Amazon Payで支払うと初回は1か月間無料!
FODプレミアムをテレビで見る方法は
- Fire TV Stickを使うとテレビの大画面でも見られる
FODプレミアムのイチ押しコンテンツ・他サービスとの違いは
- 全ホーム戦を生配信する東京ヤクルトスワローズの試合
- フジテレビが過去に放送した名作ドラマ・バラエティ・アニメや、フジテレビが制作した映画も
- スカパープロ野球セットと比べると大幅に安いのがメリット
FODプレミアムについて詳しくはこちら
FODプレミアムの特徴
そう、2018年まではDAZNが全球団の放映権を持っていたのですが、2019年から広島カープと東京ヤクルトスワローズがDAZNから離脱してしまったのです。
というわけで、ヤクルトファンにとっては入っておきたい動画配信サービスです。また、カープファンが神宮球場でのカープ・ヤクルト戦を見たければ加入がマストとなっています。
それ以外の特徴は・・・
- スマホ・タブレット・PCはもちろんテレビでも楽しめる
- LIVEも見逃し配信も楽しめる
これらは他のネット動画サービスでも同じなので、やはり一番の特徴といえば、ヤクルトスワローズのホーム戦をすべて放送する点といえます。
ただ、ヤクルトファンなら、FODプレミアムに加えてDAZNにも入っておくべき。その理由はこちらの記事にまとめました。

FODプレミアムの料金
- FODプレミアム:月額888円
無料おためし期間
FODプレミアムは、初回申し込みでAmazonPayで支払い設定をすると、申込日から1か月間無料でお試し視聴することができます。
1か月の無料期間中は解約しても料金が発生しないので、まずは試しに使ってみてから加入するか決めることができます。
FODプレミアムについて詳しくはこちら
FODプレミアムをテレビで見る方法
Fire TV Stickがあれば、DAZNもJ SPORTSオンデマンドも簡単にテレビで見ることができるのでおすすめです。
テレビで見る実際の方法は以下の記事でご紹介しています。

FODプレミアムのイチ押しコンテンツ
- スポーツ:東京ヤクルトスワローズのホーム試合
- ドラマ:「コード・ブルー」「ガリレオ」「白い巨塔」「古畑任三郎」「踊る大捜査線」「ひとつ屋根の下」「東京ラブストーリー」「愛という名のもとに」「101回目のプロポーズ」「北の国から」など
- バラエティ:「すべらない話」「TERRACE HOUSE」「あいのり」など
- 映画:「踊る大捜査線 THE MOVIE」など
- アニメ:「ONE PIECE」「ドラゴンボール」「タッチ」など
さすがフジテレビ。ドラマ・バラエティは懐かしい名作が目白押し。
かつて「トレンディドラマ」と呼ばれた作品もいっぱいありますね〜全部見ていくと数年くらいは楽しめそうです。
FODプレミアムについて詳しくはこちら
FODプレミアムと他サービスの違い
野球中継の観点でいうと・・・
まずカープファンにとって、J SPORTSオンデマンド(カープ主催試合はすべて放送)では放送しない、ヤクルトのホーム戦を放送するので、カープvsヤクルトの神宮球場での試合を見たいなら加入必須となります。
次に、野球に強いDAZN、スカパープロ野球セットと比べると以下のとおりです。
FODプレミアム | DAZN | スカパープロ野球セット | |
放送する球団 | ヤクルトスワローズの全主催試合 | 巨人,阪神,中日,横浜の全主催試合 パ・リーグの試合 | 全球団の試合 |
月額料金(税抜) | 888円 | 1,750円 (ドコモ契約があれば980円) | 4,075円 |
DAZNとの比較
DAZNと比べると「ヤクルトスワローズのホーム戦を見られる」ことがFODプレミアムの優位点です。ただ、FODプレミアムだけでは、神宮球場戦以外を見ることができないので、そこまで見るなら、巨人・阪神・中日・横浜のホーム戦が見られるDAZNや、広島カープのホーム戦が見られるJ SPORTSオンデマンドに入ることが必要です。


スカパープロ野球セットとの比較
全てのプロ野球の試合を見られるスカパープロ野球セットと比べると「安い」ことがFODプレミアムの優位点です。
- スカパープロ野球セット:月額4,075円⇒年間48,900円
- FODプレミアム:月額888円⇒年間10,656円
まあ、スカパープロ野球セットはプロ野球のすべての試合を見られるので高くて当たり前です。
ネットサービスでスワローズのすべての試合を見るなら、FODプレミアムに加え、J SPORTSオンデマンド+DAZNの3サービスに入る必要があります。
この3サービスに入る場合、25歳を超えていてドコモのケータイを持っていないと、スカパープロ野球セットよりも高く付いてしまうので注意!
年齢とドコモ契約で分けたときの、月額料金は以下の通り。
J SPORTS オンデマンド | DAZN | FOD プレミアム | 合計 | |
25歳以下 ドコモ契約あり | 900円 | 980円 | 888円 | 2,768円 |
25歳以下 ドコモ契約なし | 900円 | 1,750円 | 888円 | 3,538円 |
25歳超 ドコモ契約あり | 1,800円 | 980円 | 888円 | 3,668円 |
25歳超 ドコモ契約なし | 1,800円 | 1,750円 | 888円 | 4,438円 |
【参考】スカパープロ野球セット | ー | ー | ー | 4,075円 |
25歳以上かつドコモ契約がなかったら、スカパープロ野球セットに入ったほうが安くて済みます。
25歳以下かドコモ契約があったら、スカパープロ野球セットより「DAZN+J SPORTSオンデマンド+FODプレミアム」に入ったほうがおトク
FODプレミアムについて詳しくはこちら
まとめ
FODプレミアムの特徴は
- 東京ヤクルトスワローズのホーム戦や、フジテレビのドラマ・バラエティ・アニメなどを配信
- スマホ・タブレット・PCはもちろんテレビでも楽しめる
- LIVEも見逃し配信も楽しめる
FODプレミアムの料金は
- 月額888円
- Amazon Payで支払うと初回は1か月間無料!
FODプレミアムをテレビで見る方法は
- Fire TV Stickを使うとテレビの大画面でも見られる
FODプレミアムのイチ押しコンテンツ・他サービスとの違いは
- 全ホーム戦を生配信する東京ヤクルトスワローズの試合
- フジテレビが過去に放送した名作ドラマ・バラエティ・アニメや、フジテレビが制作した映画も
- スカパープロ野球セットと比べると大幅に安いのがメリット
ヤクルトファンなら加入マスト。加えてDAZNにも入っておきたいね
FODプレミアムについて詳しくはこちら
他の球団の試合を見る方法はこちらをご参考にしてください。

このブログの更新情報や、関係する速報を、ツイッターでつぶやいています。
よければフォローどうぞー